「iCloud」でアクセス障害--現在は復旧 10:19:00米国時間6月20日の午前中、「iCloud」にアクセスできなかった人がいるかもしれないが、それはユーザー個別の問題ではない。 Appleが米国時間20日にウェブサイトで公開した通知によると、太平洋夏時間6月20日の午前9時ごろからこのオンラインストレージサービスで障害が発生...Read More
アップル、「iCloud」刷新で動画の同期に対応か 10:31:00「iCloud」と動画は、同サービスが2011年にローンチされて以来、交わることのなかった2つの単語だ。しかし、2012年6月にiCloudに登場予定とうわさされる動画同期機能によって、そうした状況が一変する可能性がある。 Wall Street Journal(WSJ)が...Read More
アップル、iCloud.comに「Notes」と「Reminders」を追加か 11:21:00Appleは、「Notes」や「Reminders」などの「iOS」アプリケーションを2012年夏にリリース予定の「OS X Mountain Lion」に搭載する計画をすでに公表しているが、これらのアプリケーションはiCloud.comからも利用できるようになるらしい。 ...Read More
アップル、iCloud.comでiOSライクな通知システムをテスト中か 10:47:00iCloudのウェブインターフェースにおいて、「iOS 5」で導入されたiOS通知と酷似した通知バナーが表示されたことをMacRumorsがいち早く報じている。このバナーは単なるテストとして表示されたようだ。同バナーには「Default Title for English」(英語...Read More
アップル、MobileMeユーザーにSnow Leopardを無料提供--iCloudへの移行を促進 10:40:00Appleは、より多くの「MobileMe」ユーザーを「iCloud」へ移行させる計画を立てている。 クラウドベースのストレージサービスであるiCloudは6月にMobileMeを置き換わることになっているが、iCloudにアクセスできるのは「OS X Lion(バージョン...Read More
「iCloud」プッシュメール、独での利用差し止めが継続--モトローラ特許の侵害で 10:18:00「iCloud」と「MobileMe」のプッシュメールサービスについて、ドイツ国内における利用差し止めを認めたドイツの裁判所による判決が支持された。 ドイツのマンハイム地方裁判所は現地時間4月13日、AppleのiCloudとMobileMeが提供しているプッシュメールサー...Read More
「iTunes 11」、「iOS 6」のサポートと「iCloud」の統合を実現か 11:04:00Appleは「iTunes」の次期メジャーアップグレードに取り組んでおり、ここでは「iOS 6」のサポートや「iCloud」の統合などが実現されるようだと、9to5Macが報じている。 9to5Macの記事によると、次期版の「iTunes 11」では専用のiCloud設定パ...Read More
Windowsユーザーにはイマイチ? アップルの「iCloud」【デジ通】 10:09:00アップルが提供するクラウドサービス「iCloud」は、iOS機器(iPhone、iPad)とMac、Windows間でデータの同期を行うことをメインとしたサービスだ。筆者周辺の話で恐縮だがライター関連の人々を除けば、このサービスをまともに使っている人は皆無。なぜだろうか? ...Read More
「iCloud」ユーザー、1億人以上--アップルCEOが明らかに 11:06:00Appleの「iCloud」サービスに登録するユーザーが1億人を超えた。同社最高経営責任者(CEO)Tim Cook氏が米国時間2月14日に明らかにした。 Cook氏は、Goldman Sachsがサンフランシスコで開催の年次イベントTechnology and Inter...Read More
「iCloud」プッシュメール、独で利用差し止め--モトローラに有利な判決 10:46:00Foss Patents は米国時間2月3日、Appleの「iCloud」における主要機能の1つであるプッシュメールサービスについて、Motorolaが求めていた恒久的な差し止めをドイツの裁判所が認めたと報じた。 ドイツのAppleユーザーは、同社がMotorolaの特許を...Read More